関連情報 保育所と幼稚園 違いは何? 2015年3月29日 兄の子どもが3歳になった頃、「保育園と幼稚園はどっちに通わせるの?」と尋ねた時 「まだ3歳だし、保育園しか通えないじゃん」って言われました。 いやいや、そういうのもじゃないんですよ! 確かに私たち兄弟が通った保育園と幼稚園は、同じ事業所(お寺)が運営していましたので、2歳から保育園で4歳から自動的に幼稚園に通っていまし... 山下哲郎
発達障がい 4月2日は世界自閉症啓発デー ブルーライトで世界を照らす 2015年3月25日 世界自閉症啓発デーと発達障害啓発週間 お恥ずかしながら、私も今年まで全く知りませんでした。 毎年4月2日は、国連も定めた「世界自閉症啓発デー」なんです。 平成19年(2007年)12月18日の国連総会で、カタールの王妃より提案があり 4月2日が世界自閉症啓発デーにすることに決まり、世界全土で自閉症への理解を啓発するため... 山下哲郎
関連情報 障がいに隠れる障がい 2015年3月17日 はっきりと見えない障がい 障がいが障がいに隠れていることがあります。 これまでに体験した中では、肢体不自由児の対応をした時のことでした。 肢体不自由のYくんは、車いすに乗っていました。 四肢の欠損による肢体不自由ではなく、脳内の運動機能を統括する部分に障がいがあり 上手く歩いたり、腕を使うことが苦手でした。 肢体不自由... 山下哲郎
発達障がい 叱る・止めるの基準をつくる 2015年3月16日 学校や幼稚園・保育園での叱り方を統一させることは難しいものです。 「教師や保育士の全員が連携し、一体となって子どもたちと接する」とよく言われますが できそうで、なかなかできないものです。 では、どのように行うことが大切なのでしょうか? ケースカンファレンス(事例検討)の重要性 叱ると止めるを統一させる 自閉スペクトラ... 山下哲郎
発達障がい 子どもの脳の発達は未知数 2015年3月12日 ある児童がが発達障害と診断を受けた時 例えば「3歳(3年)ほどの遅れがあります」と言われたとします。 そうすれば、その児童は5歳の時には2歳程度、10歳の時には7歳程度の発達をしていくのでしょうか? 子どもの脳の発達は未知数 子どもは「奇跡の宝庫」 苦手なことを克服するには、大人の場合ですと「これまでのトラウマ」「苦... 山下哲郎
関連情報 ダウン症児について 21トリソミーと3つの分類 2015年3月11日 幼稚園や保育園で「ダウン症」があるお子さんが通園することが最近は多いようです。 ほかの障がいとは違い、ダウン症児を受け入れている園は多いようで、その他の園児とも 仲良く遊ぶことができているようです。 いつもニコニコと笑顔があり、ちょっとオチャラケた性格の子が多く「ダウン症は天使」 とも言われています。 顔や体型などの外... 山下哲郎
関連情報 【子どもの褒め方】困ったときの魔法の言葉「ありがとう」 2015年3月10日 障害児の子どもたちは、あまり褒められた経験があまり多くありません。 一般の保育園や幼稚園に入園・編入した子は特にです。 そして、最近では褒めることが苦手な大人が多いのも事実です。 タレントの関根勤さんのように「褒め上手」なら良いのですが そんな褒め上手な方はあまりいません。 では、どんな声掛けが良いのでしょうか? 「褒... 山下哲郎
関連情報 障害児保育 インクルーシブ(統合教育)は危険!? 2015年3月8日 インクルーシブ(統合教育)を希望される保護者の方は年々増加傾向にあります。 保育園や幼稚園に従事されている方は、そのことを実感されていることでしょう。 危険を避けるためには ここで保護者の方にお伝えしたいことがあります。 編入先の保育園・幼稚園はしっかりと下調べをしてください インクルーシブ教育で、特別支援学校の幼... 山下哲郎